当選番号発表!毎年恒例年賀はがきお年玉企画!宿泊券が当たる!
令和3年(2021年)の 年賀はがきで当たります。
【山里のいおり 草円の無料宿泊券!】
ご当選番号の発表は
令和3年1月4日に発表いたしました。
今年の結果は以下の通りです。
当選番号発表!
↓↓↓↓↓
恒例企画★
令和3年の年賀はがきが当たりくじになります!!
ご本人宛てに届いたはがきでなくてもOK
(注意)お問い合わせがありましたが、
* 未使用のものはご利用できません。予めご了承ください。
特賞 ★下5けた★ 59782
草円・平日限定宿泊券(1名様分)
*1室大人2名以上で宿泊した場合に限り1名無料となります。
1部屋につき1枚のみ利用可。
1等 ★下4けた★ 3315
飛騨牛朴葉ステーキ1名様分(4,000円)または
草円館内利用券3,000円分
2等 ★下3けた★ 906
草円館内利用券2,000円分
3等 ★下2けた★ 49
草円館内利用券1,000円分
※必ずご確認ください。
ご利用の場合は直接お電話にてご予約が必要です。必ず事前にお知らせください。
他の割引サービスやギフト券・宿泊券との併用はできません。
ご当選番号は令和3年1月4日に発表いたしました。
ご利用方法
★お年玉対象期間と対象者:令和3年1月20日(水)~令和3年年4月22日(木)までの
曜日限定(月・火・水・木曜の平日にご宿泊の方)となります。宜しくお願いします。
★対象期間内にご宿泊頂いた方で、チェックイン時にご当選年賀はがきをご提示いただいた方
全員が対象となります。
★ご当選のはがきに草円のハンコを押印させていただきますのでご了承ください。
★特賞はその他の当選はがきとの併用はできません。
1等2等3等は、大人お一人様当選はがき1枚のみ有効。ご利用人数以内なら何枚でもご利用可
★このお年玉企画のご当選品と他の割引サービス・ご招待券・ご優待券との併用は
できません。
★詳細については、お気軽にお問い合わせください。
自宅に眠っている年賀はがきも要チェック★です!
詳しくはJPの公式ページにてご確認ください。
●2020年(令和2年)
お年玉付き年賀状当選番号
抽選日速報!
お年玉付き年賀はがき当選番号発表です!
特等 B1246組854381
B1231組301532
B1231組668186
B1230組894016
B***3組457391
1等 895123 (下6ケタ)
2等 9406 (下4ケタ)
3等 67,37,16 (下2ケタ)
※当選番号は各組共通となります。
※当選した年賀状の賞品引換え期限は
令和2年7月20日までとなります。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり草円(そうえん)
0578-89-1116
初雪の舞う奥飛騨 福地温泉2020/11/04
今年の初雪は少し早めに到来しました。
昨年が記憶にないほどの暖冬で。。。
冬季に雪が少ないというのは、想像以上にさみしい感じでした。
※奥飛騨へお車でお出かけの際には冬用タイヤかチェーン等の準備をお願いいたします。
・ご用意のない方は、レンタカーの利用をお勧めいたします。スタッドレスタイヤの装着をお願いしてください。
・名古屋方面からお車でお越しの方は、JR高山駅より路線バスもご利用いただけます。
・松本方面よりお車でお越しの方は、JR松本駅より路線バスもご利用いただけます。
道中気を付けてお越しください。
山里のいおり草円 奥飛騨温泉郷 in 飛騨高山
【重要】GoToトラベルの利用方法のご案内
本日8月1日 GoToトラベルキャンペーン割引プランをリリースいたしました。
GOTOトラベルキャンペーン割引プラン!をご利用ください。ここを↓↓クリック
【GoToトラベルキャンペーン割引対象】 オプション追加でさらにお得!総額35%OFFプランは
https://reserve.489ban.net/client/soene/0/plan ←こちらより
対象期間は2020年8月1日より2021年1月31日泊までとなります。
予算の上限額に達し次第、終了する可能性がありますのでご注意ください。
下記画像のリンク先:ステイナビクーポン発行ページ(外部リンク)よりお客様自身で宿泊情報を入力し割引クーポンを取得してください。
こちらから↓↓からクーポンを必ず取得してください。
予約情報の 予約番号欄には 0000 (ぜろ4つ)と入力ください。
お名前の姓 名 欄にはお客様のお名前を入力ください。
ベストプライス保証
直接宿(山里のいおり草円)へ予約するのが、1番お得にご宿泊できます。
また、予約時点で一緒に追加料理(オプション)やドリンク券等を
ご予約いただいた場合は、
宿泊料と合わせてその合計額が割引の対象となります。
※注意事項:当日の追加分については対象外です。また、返品やキャンセル等は受付不可、返金等はありません。
※朝日が昇らない日はない。ご来光が見えるまで頑張りましょう!

乗鞍岳のご来光!
【Go To トラベルのご利用に当たっての遵守事項】
Go To トラベル事業は、ウィズコロナの時代における「新しい生活様式」に基づく旅のあり方を普及、定着させるものです。次の内容を必ず守り、安全・安心なご旅行をお願いします。
1.旅行時は毎朝、検温等の体温チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、ご旅行はお控えください。また、スマートフォンを利用されている方は接触確認アプリのご利用をお願いします。
2.旅行中には、「新しい旅のエチケット」を実施してください。3密が発生する場や施設等は回避し、大声を出すような行為もご遠慮ください。
3.宿泊施設等では、チェックイン時の検温、旅行者の本人確認、浴場や飲食施設での3密対策の徹底、食事の際の3密の回避等が本事業の参加条件になっています。宿泊施設等の従業員の指示に必ず従ってください。
4.若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は一般にリスクが高いと考えられています。実施する場合には、着実な感染防止対策が講じられることを前提に、適切なご旅行をお願いします。
・チェックイン時に検温をいたします。万が一発熱がある場合はご宿泊いただけませんので予めご了承お願いいたします。
・館内ではマスク着用を必ずお願いいたします。(お食事中は除きます)
gotoトラベル予約クーポン発行方法 ←ここをクリック
予約から割引クーポンを利用して宿泊し精算する手順
2:宿泊予約とオプションを選択し予約を完了する。
3:予約完了画面にある GOTOトラベルキャンペーン割引クーポン取得はこちらから
ボタンを押して割引クーポンを発行するページ 「STAY NAVI」へ移動
4:改めて会員登録が必要となります。予約時に利用した同じメールアドレスをご利用ください。
①仮会員登録→本登録用のメールが届く
②本登録→本登録完了が届く→そのメールにマイページのアドレスがあります。
③マイページよりクーポン券発行ボタンを押す→必要事項を入力
※草円の公式ホームページより予約した場合は予約総額欄に消費税、入湯税等を含んだ金額を入力して下さい。
④クーポン券発行が完了すると登録メールアドレスにそのお知らせが届きます。必ずご確認ください。
⑤マイページのクーポン券確認画面でクーポンを印刷してチェックイン時に必ず提出ください。
5:キャンセルや変更をする場合は宿への予約取り消しと同時にクーポン券のキャンセル等も必ず行って下さい。
以上
皆さまのお越しをお待ちしています。山里のいおり草円 宿主 敬白
Go To トラベル事業に関するお問い合わせは下記Go To トラベル事務局コールセンターまでお願いいたします。
【お問い合わせ先(8月1日(土)~)】
<一般利用者の方>
TEL[1]:0570-002442(受付時間:10時~19時 ※年中無休)
TEL[2]:03-3548-0520(受付時間:10時~17時 ※土日祝・年末年始休み)
【重要】営業再開のお知らせ/道路状況/交通機関情報
現在8/8、通行止め箇所はございません。
いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。
7月28日18:30の状況ですが、路線バスの運行情報
〇名古屋・大阪より
高山方面より奥飛騨温泉郷へ国道158号線、国道471号線は
◆国道158号(丹生川地内)【奥飛騨-高山市街地間】
〇普通車 7月23日、午前7時より終日片側交互通行
(正)※日面地区で19:00-7:00迂回路有
〇大型車(バス含)通行可能時間 7:00-19:00
片側交互通行等により一般車及び大型車の通行が可能になりました。
高山駅~新穂高行きのバスも再開しました。
天候等により急遽通行止めとなる可能性がありますので、ご承知お
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
お問い合わせ:高山土木事務所 0577-33-1111 施設管理課
◆濃飛バス「上高地線」「新穂高線」「松本線」なども7月23日
運行されます。但し運休便もあるため事前にご確認の上ご利用下さ
◇濃飛バス公式サイト
https://www.nouhibus.co.jp/sta
〇富山方面から
神岡町経由奥飛騨温泉郷へ国道471号線
◆国道471号(長倉地内)【奥飛騨-上宝町間(飛騨市神岡方面
通行可能時 終日片側交互通行
※普通車・大型車とも通行可
問:古川土木事務所 TEL0577-73-2911
※今後の気象状況等によっては通行止めとなる場合もあります。
なお、通行可能時間においても復旧工事中ですので、通行には最善
るとともに、気象状況により通行できない場合もあるとのことです
ます。
※詳細は古川土木事務所(0577-73-2911)にお尋ねく
〇東京方面より
松本から奥飛騨温泉郷間
◆国道158号(長野県側)【中ノ湯-沢渡間】
終日片側通行(普通車・大型車とも)
問:松本建設事務所 TEL0263-47-7800
詳細は松本建設事務所 026-340-1963
山里のいおり草円
7/15(水)より通常営業いたしました。
道路状況については変更もありますので、お問合せください。
なお、旅館施設には大きな影響はございませんが、
最新の情報または詳しくは下記までご連絡下さい。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり草円(そうえん)
電話0578-89-1116
【重要】新型コロナウィルス対策に関しまして
山里のいおり草円より
当宿では、新型コロナウイルス感染症対策として、ご宿泊していただくお客様に安心してご滞在いただけるよう
令和2年7月17日宣言の「全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会」ほか宿泊3団体が示す取り組み宣言を遵守し、
下記の感染予防対策を行い、お客様ならびに従業員スタッフの感染予防に努めて参ります。
お客様にはご迷惑やご不便をおかけすることとなりますが、
GoToトラベル事業をご利用いただく皆さまへの、そのご利用にあたっての遵守事項がございます。
必ずご確認ください。
【新型コロナウィルス感染症対策 取組宣言】
1、チェックインされるお客様に対し、マスクエチケットのご協力をお願いしております。
また、対面を避けるなど感染予防対策を講じたうえで、100%の検温と本人確認を実施。
2、お客様から発熱や咳、咽頭痛などの症状が確認された場合、週末も含め保健所に連絡し、指導を仰ぐ体制の確立。
3、人数制限や時間制限を設けるなど。フロントや浴場、食事処等の共用施設における三密対策を徹底。
4、その他、客室、共用スペースの換気・消毒の徹底など、「新型コロナウィルス対応ガイドライン」に従った感染予防策を徹底。
5、各所でのアルコール消毒液の設置を実施・
6、お料理説明は最小限に縮小。
7、消毒液による拭き上げ清掃実施、特に手で触れることが多い個所・物の消毒を徹底。
8、スタッフ全員の定期的な手洗い・消毒とマスク着用。定期的体温観察・記録を実施。
9、館内の定期的換気を実施。
10、上記の感染予防対策を徹底、実施している旨をホームページやフロントでの掲示等により対外的に公表。
※体調の優れない方のご宿泊はご遠慮いただいております。チェックインの際に検温させていただきますので、ご出発前に体調の確認をお願いいたします。
※共有部ご利用の際はマスクエチケットのご協力をお願いしております。
※お食事出しに関しましては接する時間の縮小を目的に必要最小限の料理説明に変更しております。
※チェックアウトの混雑を避ける為、ご希望の方は事前清算も承っております。
2020年7月18日
山里のいおり草円
宿主 敬白