草円ブログ

囲炉裏がある、山里情緒溢れる福地温泉の旅館

  • トップページ
  • 草円の魅力
  • 温泉
  • お料理
  • お部屋
  • 館内施設
  • 過ごし方
  • 観光案内
  • アクセス
  • プランから選ぶ
  • カレンダーから選ぶ
  • 客室から選ぶ
  • ご予約の確認・キャンセル

本日は快晴なり。

昨夜の雷雨から一転、朝から雲ひとつない天候です。
快晴の草円
こんな日は、新穂高ロープウェイ・上高地・乗鞍
そして福地山トレッキングがお薦め!
ぜひとも森林浴を楽しんでください。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
   山里のいおり草円(そうえん)

5月15日 乗鞍スカイライン開通!

残雪残る春、夏は高山植物、秋は紅葉と、10月31日までお楽しみいただけます。

※写真は乗鞍観光協会より
尚、乗鞍畳平周辺はかなり気温が低いようですので、必ず防寒対策をお願いします。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
   山里のいおり草円(そうえん)

東日本大震災支援報告 被災者から


平成24年4月15日に行われた抽選で
源泉湯宿への招待が当った方から感想を頂きました。
被災した昨年の3月11日から1年以上の歳月がたち
今なお多くの苦労を続けている被災者の方から
感謝の気持ちを頂き、恐縮です。
小さなことでも自分たちのできる支援を
これからも続けていきたいと思います。敬具
奥飛騨温泉郷 福地温泉 In 飛騨高山
山里のいおり草円
宿主より

陽ざしが暖かい朝の喫茶コーナー

水舟のあるお休み処は喫茶コーナーとしてもご利用いただけます。

ブレンドコーヒー・奥飛騨トマトジュース・ゆず茶・お薦めの梅ジュース等
ご用意しております。


新緑と川のせせらぎを眺めながら朝のひと時をお過ごしください。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
   山里のいおり草円(そうえん)

大阪・京都からのおすすめルート

大阪・京都〜草円までのおすすめルートをご案内させていただきます。
どうぞご参考にしてください。
◆2017年4月の情報です。ダイヤ改正等により下記の
 時刻・料金が変更になる場合がございますので、ご出発前に必ず
 ご確認ください。
★★★高速バス①要予約
   (奥飛騨・高山直行バスの旅)★★★

JR大阪駅  9:00発
     ↓★乗り場は「プラザモータープール」です。
京都・竹田駅(地下鉄・近鉄)10:00発
     ↓
 途中、2〜3回 10分〜20分程度の休憩がございます。
     ↓
平湯温泉(ひらゆの森前) 15:42頃着
     ↓
福地温泉(昔はなしの里前) 15: 57分頃着
     ↓(徒歩約5分)
   草円着
〜参考料金〜
※奥飛騨・高山直行バスの旅 
 大阪・京都⇔奥飛騨温泉郷 片道4,700円
 大阪・京都⇔高山     片道3,600円
※上記のプランは事前に予約が必要になります。直接バス会社
 へご連絡されるか、草円HPの直通バスプランよりご予約ください。
★★★高速バス②(要予約)★★★
なんば(JR難波駅・OCATビル2階) 7:10発
     ↓
大阪駅前(東梅田駅7号出口すぐ)    7:25発
     ↓
京都駅(八条口)              8:20発
     ↓
高山濃飛バスセンター       12:42着
●交通事情により遅く到着した場合、
 次の新穂高行きバス14:40発または15:40発に
 お乗りください。
※14:40発は宿の最寄りバス停が福地温泉ゆりみ坂には停まらず、
 福地温泉口になります。徒歩12分ほどかかりますので、
 お乗りの際は事前にお知らせください。福地温泉口バス停
 までお迎えにまいります
高山濃飛バスセンター 13:40発
    ↓★JR高山駅を出て左手すぐにバスターミナルがございます。
    ↓ 福地温泉経由?新穂高?行きバスにご乗車ください。
    ↓ 宿から一番近いバス停は福地温泉(HO40)の次のバス停
    ↓ 福地温泉ゆりみ坂(HO41)です。福地温泉バス停からは徒歩5分、
    ↓ 下からは徒歩3分です。
    ↓
福地温泉ゆりみ坂(HO41)バス停  14:51着
    ↓(徒歩約3分)
  草円着
〜参考料金〜
※大阪(なんば・梅田)⇒高山 
 片道4,700円 往復9,400円
 京都⇒高山 
 片道4,200円 往復8,450円
★★★電車★★★
JR大阪駅 7:58発(ワイドビューひだ25号)
   ↓★乗り換えなしで高山まで行くことができます。
   ↓(高山まで4時間25分)
JR京都駅 8:31発
   ↓
JR高山駅 12時23分着
●休憩・昼食(約1時間27分の待ち合わせ)
  ★古い街並散策などプチ高山観光ができます。
高山濃飛バスセンター 13:40発
    ↓★JR高山駅を出て左手すぐにバスターミナルがございます。
    ↓ 福地温泉経由?新穂高?行きバスにご乗車ください。
    ↓ 宿から一番近いバス停は福地温泉(HO40)の次のバス停
    ↓ 福地温泉ゆりみ坂(HO41)です。福地温泉バス停からは徒歩5分、
    ↓ 福地温泉ゆりみ坂(HO41)からは徒歩3分です。
    ↓
福地温泉ゆりみ坂バス停  14:51着
    ↓(徒歩約3分)
  草円着
〜参考料金〜
※大阪駅⇒高山駅(ワイドビューひだ25号)
 片道8,100円(乗車券・特急自由席)
 京都駅⇒高山駅(ワイドビューひだ25号)
 片道7,450円(乗車券・特急自由席)
★★★車★★★
名神高速道路 豊中IC(例) 8:40発
     ↓★阪神高速11号池田線から豊中JCTを経て名神高速に
     ↓ 合流できます。
     ↓(36.7km)
  名神高速道路 京都南IC
     ↓★一宮ジャンクションで東海北陸自動車道に入ります。
     ↓(127.9km)
東海北陸自動車道
     ↓★飛騨清見ICを出て、中部縦貫自動車道
     ↓ に入ります。
     ↓(117.3km)
中部縦貫自動車道
     ↓(15.2km)
中部縦貫自動車道 高山西出口 13時30分ごろ着
●休憩・昼食(1時間30分程度)
     ★古い街並散策などプチ高山観光ができます。
 高山市内 14時00分頃出発
      ↓★国道158号線を平湯・松本方面へ進んでください。
      ↓(約50分)
 平湯温泉街14:50頃到着
国道471号線を富山・新穂高方面へ
    ↓(約10分)
    ↓★急勾配の下り坂をしばらく走ると、右手に?クマ牧場?の
    ↓ 入口、左手にガソリンスタンドが見えてきます。通り過ぎて
    ↓ すぐ左折(福地温泉の看板アリ)してください。
 15:00頃 草円着
お気をつけてお越しくださいませ。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 山里のいおり草円

2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ