草円ブログ

囲炉裏がある、山里情緒溢れる福地温泉の旅館

  • トップページ
  • 草円の魅力
  • 温泉
  • お料理
  • お部屋
  • 館内施設
  • 過ごし方
  • 観光案内
  • アクセス
  • プランから選ぶ
  • カレンダーから選ぶ
  • 客室から選ぶ
  • ご予約の確認・キャンセル

鉄道の線路をマウンテンバイクで走ろう!

奥飛騨には、2年ほど前に廃線になった神岡鉄道があります。
今もその線路が使われないまま残っています。
そこを使って「マウンテンバイクで走ろう」というイベントが観光協会の主催で行われます。
マウンテンバイク
トロッコもついてるものもあるので、小さい子でもOK!
マウンテンバイク2
さっそうと気持ちよさそう・・・
お問合せは、飛騨市観光協会 TEL0577-74-1192 までどうぞ。

一度行ってみたかったモンゴルの旅

仕事柄、旅行には興味のあるスタッフたちの旅行体験談を取り上げます。
まず登場していただくのは、料理長。
飲んでる席で出た「一度はモンゴルへ行ってみたいですわ。」から始まった今回の旅。
****************
ゲル
まずは宿泊施設。
モンゴルの有名な居住施設ゲル。その中央の建物がレストランです。
夜
この明るさで午後9時くらいです。北半球の緯度が高い地域の特徴ですね。
乗馬
モンゴルといえば乗馬体験。「いや~お尻が痛かった。」料理長談
空
この青空。絵の具で書いたような青空です。日本でこんな青空が見えたのはいつの頃だったでしょうかね。
さあ、モンゴル満喫の旅。いい思い出になったようです。

消防防火訓練

今日は休館明けの日。
さあ、みんなで火災の時の対応を点検しましょう。
と、
訓練の様子
みんなこの時ばかりは、いつもの笑いも消え冗談もなく大真面目に取り組んでいました。

古民家の家具

7月に入り、いいお天気が続いています。
古民家で使われていた家具を、新たに使うため移動してきました。
たんす
すると、中には当時の新聞紙が少し色あせてはいますがそのまま残っていました。
新聞紙
右から読むことに新鮮な感じをもったり、当時の広告を興味深く読みました。
古民家の家具には、なんだか宝物がいっぱい詰まっている感じです。

雨が似合う花【紫陽花】

あじさい
さっき連絡通路を歩いていると、紫陽花のつぼみが膨らんでいました。
まだまだこれからですが、雨に打たれて気持ちよさそうに見えました。
紫陽花はこれからの季節、彩りを加えながら成長していきます。
雨の似合う花、そんな花なんですね。

2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ