無形文化財「へんべとり」「鶏芸」上演中!!
福地温泉では郷土芸能の 獅子舞ー「牡丹獅子」「へんべとり」「鶏芸」を
8月25日まで 毎晩(雨天中止)開催しております。
旅館の2代目をはじめ、福地温泉の若衆が、本来5月の石動神社の例祭に奉納する舞を 夏の間だけ上演しております。
7月25日~8月25日までの 毎晩8時30分より開催
8月20日 、21日 、22日のみ上演終了後
奥飛騨のお餅つきを行います。
自分でついたお餅をその場で召上っていただけます。 お見逃しなく!!
この獅子舞は非常に古くからこの地に舞い継がれているもので、
大変珍しいものです。
こんなこともします。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。
お食事時間について
お食事時間はこのようになっております。
夕食時間:
午後6時からと午後6時半からとのどちらかの選択ということでお願いしております。
朝食時間:
午前8時~9時の間にお越しいただいております。尚お食事処では、毎日8時より15分間ほどお餅つきもしております。
ぜひご参加下さいませ。
東海北陸道耳寄り情報
東海北陸道が本日全線開通しました!
開通記念の通行料金割引がありますのでご案内いたします。
実施期間:7月5日(土)~10月31日(金)
例)普通車の場合
飛騨清見IC~白川郷IC 通常1200円→割引後600円 など・・・
詳しくは下記ホームページでご確認ください。
http://www.tokai-hokuriku.com/price/
紫陽花日記7/12
毎日のように、暑い日ざしと激しい雨が繰り返されています。
また、雷も頻繁ですね。これは梅雨の終わりを告げてるようです。
さて、草円の紫陽花もそんな雨に打たれて成長していますよ。
ようやく、花が少しずつ咲いてきましたね。
WEB会員(登録料無料)専用プランがさらにお得
草円公式HPよりWEB会員登録(登録料無料)された方には、
会員様のみご予約可能なプランをご用意しております。
さらにメールにてお得な情報や新プランなどをお知らせしております。
登録料は無料ですので、一度ご覧頂くことを お薦めしてます。