蛍ツアー 初日から感動!!
まだまだ蛍たくさん飛んでま〜す。
福地温泉40周年記念の蛍ツアーは大好評のうちに終了しました。
ご参加いただきましてありがとうございました。
本当にたくさんとんでいました。
私も、おかげ様で楽しめました。
と言いましても、今夜から蛍がいなくなるわけではなく・・・・
福地温泉内にも蛍スポットがあります。
草円から歩いて5分程度の橋の周辺です。
夜8時ごろが一番飛んでいます。
お食事後にお出かけしてみてはいかがですか?
2009/07/11
今夜(7/5)は、蛍ツアー初日でした。奥飛騨温泉郷福地温泉 山里のいおり草円
福地温泉の40周年企画
7月は、蛍観賞ツアーの開催です。
開催日は、7月5日から7月10日まで
今夜は、どんよりとした梅雨空でしたが、
雨もなく、風もなく、星もなく、、、
まさに、ホタルちゃんにとっては、一番好きな日和でした。
7時30分に福地温泉下のバス停でツアー用のバスを待ちます。
今夜は、100人ほどの宿泊しているお客様が参加されました。
バスで、片道5分程度の道のりです。
初日ということもあり、予想以上に参加人数も多くなりましたので、
二往復することになり、バスが戻ってくるのを待つ間は、
福地温泉の蛍スポットに移動。
ゆりみ橋付近まで、徒歩3分程度。
7時40分、まだ1匹のホタルも飛んでいません。
7時45分、「いませんよ。」とお客様から問い合わせ。
7時48分、ようやく、1匹、2匹、・・・と飛び始め
次第に増えるホタルに喜んでいました。
7時55分にようやく迎えがきて、
本日の目的地、栃尾温泉のホタルの河川敷へ移動。
「すごーい!」「きれーい!」
この写真は、うまくとれていませんが、
100匹以上のホタルが、一斉に静か〜に、ゆっくりと飛んでいました。
お互いの点滅を合わせて、求愛するのです。
最高の日でした!!
ホタルは、7月下旬ごろまでは、楽しめるようです。
また、合わせて、山里のいおり草円では、エコナイトも実施しています。
一年間で一番日が長い季節です。
電気を消して、ろうそくの明かりで静かに時を過ごす。
僅かなことですけど、今後も続けていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。草円宿主より
お盆期間及び9月のSWのご予約について
お盆期間の(8月12日より15日の期間)及び
9月のSW期間(9月19日より22日の期間)
は大変混雑致しますので
お電話での対応とさせていただいております。
大変ご迷惑をおかけしますが
お気軽にお問合せください。
受付時間 8:00 ~ 22:00
草円より
ホタルが飛び始めました!!
福地温泉のゆりみ橋付近にホタルが飛び始めました。
毎年蛍は飛んでいますが、お客様にご案内できる条件の良いところには少なく
なかなか、お伝えできませんでしたが、
今年は、観察しやすい「福地温泉のゆりみ橋」付近で飛んでいます。
日が暮れて暗くなり始めた、夜7時半ごろから8時ごろに良く飛んでいます。
9時には、飛び終わり葉の裏側で休憩しているようです。
蒸し暑い、あまり星のない日が良く飛ぶようです。
7月5日から7月10日までは、無料の蛍ツアー開催します。
詳しくは、福地温泉40周年キャンペーンのご案内をご覧いただくか
福地温泉公式HPをご覧ください。
奥飛騨福地温泉の朝市ー井上さんです。
奥飛騨福地温泉の朝市ー山里のいおり草円
この方が井上(店主)さんです。なんでも尋ねてみてください。聞くのはタダです。
7/5〜10「蛍」を見に行こう!無料の鑑賞ツアーを開催!
福地温泉40周年記念企画!!ー奥飛騨福地温泉山里のいおり草円
「蛍」鑑賞ツアーを開催します。
出発時間は夜7時30分
必ず、余裕をもってチェックインして下さい。
夕食の時間が必要です。
到着が遅い場合は、参加できませんのでご注意ください。
期間は、21年7月5(日)〜7月10(金)
奥飛騨のホタルの名所へご案内いたします。
対象は、上記の期間に、福地温泉の宿にご宿泊のお客様。
参加費 無料!!
☆★参加ご希望の方は、予約フォームのご要望欄に
福地温泉40周年記念企画!!
「蛍」鑑賞ツアー希望と書き込み、
参加人数、お名前(参加される方全員)をご記入ください。
*雨天の場合中止 現地まで送迎いたします。
詳しい内容は未定。決まり次第、お知らせいたします。
また、福地温泉公式HPをご覧ください。
福地温泉夏祭りは、7月25日〜8月25日まで開催。(雨天中止)
時間 毎晩夜8時30分〜
場所 福地温泉内にある昔話の里お祭り広場に於いて
内容 高山市無形文化財指定の「へんべとり」や「牡丹獅子」の獅子舞
岐阜県無形文化財指定の「鶏芸」の舞