「2024年」の記事一覧
【重要】館内の温泉案内 2025年1月~
お宿からのお知らせ
2025年1月より冬期から春期までの間、温泉入浴施設利用を以下の通りといたします。
大浴場 男女別浴場 通常通り利用可
森の湯
女性 岩湯=15:00~20:00 釜湯=20:30~10:00
男性 釜湯=15:00~20:00 釜湯=20:30~10:00
※ 20:00~20:30までは岩湯も釜湯も男女入替の為ご利用不可となります。
貸切風呂 貸切風呂3か所について
内湯 = 2か所のみ利用可
付属の露天風呂 = 1か所のみ利用可
※ 内湯1カ所 および 附属の露天風呂2ヵ所の利用を
冬季~春季の期間、中止することにいたします。
※ 貸切風呂は内鍵制で予約制ではありません。内側で鍵をかけると外側に「入浴中」と表示が出ます。
ご利用又はご予約のお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご容赦頂きますようお願いいたします。
今後、温泉の湧出状況が改善され次第、順次通常利用に戻していきたく予定です。
宿主 敬白
山里のいおり草円
CREA「楽しいひとり温泉。2025」に掲載いただきました
CREA「楽しいいひとり温泉。2025」にて草円を紹介いただきました。
p.155 に掲載されております。
ぜひご覧くださいませ。
2024年蛍ツアーご案内状況
奥飛騨 福地温泉 山里のいおり草円より
毎年恒例の蛍ツアー 「蛍の散歩道」は
例年6月10日から7月下旬ごろまで開催しております。
6/29(土)
本日も出かけてきました。
なんと、約30匹ほど舞っていました。
徐々に増えてきてきました。
今年も賑やかになりそうです。
6/13
今年は6月11日に初日を迎えました。
前日10日に確認できのは3匹でしたが、
初日11日には5匹、
12日には7匹と少しずつ増えてきております!
今飛んでいる蛍は大きく光る”源氏蛍”になります。
帰り道は福地温泉で行っている「新緑のライトアップ」の散歩道を歩いて帰宿となります。
毎年6月下旬にかけて少しづつ増えていきますので
ご夕食後のお散歩に夜のツアーをお楽しみください。
草円の春
暖かな日差しが続く4月。
福地温泉に遅い春が訪れました。
草円の玄関の桜はそろそろ満開を迎えます。
鮮やかなラッパ水仙も見ごろです。
うぐいすの歌声を聞きに、どうぞ福地温泉へお越しくださいませ。
令和6年(2024)新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、山里のいおり草円をご愛顧いただき有難うございました。
皆さまのご愛顧を頂き、令和6年(2024)の新年を迎えることができました。
心より感謝申し上げます。
今年のお正月は奥飛騨温泉郷は暖冬で雪の少ない年として始まりました。
それでも、標高が高いここ福地温泉にはやがて雪が降り積もることでしょう。
毎年、いつものように、、、季節が回ることが、人々の心を平穏にしてくれるのかと
感じた年でした。

お正月
玄関先から向いの山を眺めた様子です。
福地山の上に、半月が昇っていました。
今年の運気を感じました。
皆さまにとって、良い年になりますこと祈念いたします。
本年も、奥飛騨 福地温泉 山里のいおり草円をご愛顧いただきますよう
宜しくお願いいたします。
宿主 敬白