「そうえん日記」の記事一覧
コロナウイルス対策に関しまして
コロナウィルス対策に関しまして
新型コロナウイルス感染症防止に協力するため、岐阜県の要請を受け宴会場および会議室(集会の用に供する場所)の使用を中止いたします。(期間:4月18日~5月6日)
従いまして、
山里のいおり草円(そうえん)では、
滞在いただくお客様に安心してお過ごしいただくために、以下の対策を取りながら、
当面の間、満室稼働を取り止め半数以下の客室をもって営業を続けていくことに致しました。
コロナ対策
スタッフ全員、手洗い等の徹底を致します。
宿内のドアノブ、お食事処、等などに消毒を施します。
宿内の定期的な換気の実施
スタッフは接客時にマスクを着用致します。
フロント受付時にお客様全員の方に対して手指の消毒をお願いいたします。
手作りマスクをお客様1人(*1)に1枚プレゼントします。(材料等の不足のため~令和2年5月6日で終了となります。)
チェックイン時に行うロビーでのウェルカムティーサービスは取りやめ(*2)、お客様同士がなるべく接触しないように直接お部屋へご案内させて頂きます。
炉端お食事処の囲炉裏席につきましても、1グループに対して1区画の囲炉裏をご用意し、他のお客様とできるだけ接触しないようご用意いたします。
*1 有料宿泊者のみ対象 *2 紙面でのご案内。ご案内後、夕方17時まではロビーにてウェルカムドリンクを提供いたします。
宿からのお願い
・時節がら、交通手段はお車でお越し頂きますようお願い申し上げます。
なお、2週間以内に発熱等の体調不調がある方はご利用できませんので予めご了承下さい。
宿主より 古来温泉は療養泉と言われていました。私達が今できることは、心身ともに疲れた体を癒し、免疫力を回復していただく場所の提供です。源泉かけ流しの力を信じます。
新年明けましておめでとうございます。
暖かくて雪が少なめの新春ですが、鼠のようにコツコツ前に向いていきたいものです。
昨年ご来福いただき草円をご利用いただきました皆様、
本当にありがとうございました。
本年も引き続きご愛顧頂きますようお願い申し上げます。
毎年恒例の2020年「あつ鍋」は
1月17日から
3月27日までの末尾に7がつく日に開催!
アツアツの鍋をつついて
福地温泉の若旦那?衆と一緒に語りましょう。
福地温泉にご宿泊のお客様は誰でも参加OK!
夕食後7時半から9時半まで
飛騨の地酒無料サービスいたします。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり 草円
お問合せ
0578-89-1116
奥飛騨温泉 福地温泉 秋の献立の一品 山里のいおり草円
奥飛騨には透き通るような秋の青空が北アルプスを包んでいます。
秋の味覚の季節がやってきました。
紅葉する渓谷や岩肌、奥深い山々、暮れゆく季節でもあります。
どこかセンチメンタルな気持ちにもなります。
上高地、乗鞍岳、新穂高ロープウェイ、福地山トレッキング、など
是非トレッキングにお出かけ下さい。
今年は、どんぐり類の実が大凶作らしいです。
熊ちゃん目撃情報も多いですので、熊鈴は忘れないようにお願いします。
奥飛騨 福地温泉!では朝晩の気温もさがり16℃程度。
日中の気温は22℃から28℃ぐらいまで、
一年の疲れた身体を。。。
ここ福地温泉でゆっくりと休めていただき
たまった疲れを癒し、命の洗濯はいかがでしょうか。
少しおやすみしてみませんか。
福地温泉は標高1000メートルにあります今朝の気温は約16℃前後
大変過ごしやすい気候です。
山里の幸をお召し上がりください。
前菜、
食前酒は赤紫蘇酒。
唐人豆豆腐。
柿白和え。栗茶巾絞り。
公孫樹長芋。翡翠銀杏。
鮎昆布巻き。鴨甲州煮。
舞茸菊菜菊花浸し。
温物 蓮根蒸し
真菰、零余子、百合根。
栗、粟麩、枝豆
銀杏、梅肉。
山の幸をお楽しみください
竈炊きのご飯などなど
山の幸を取り揃えてお待ちしております。
雲上の聖地を求めて多くのハイカーやトレッキングを楽しむ方々、
本格的な山登りをされる方々が北アルプスに訪れますくれぐれも無理のない計画でお越しくだ
さい。普段足を踏み入れることのできない奥飛騨を是非ご体感下さい。
飛騨の杉箸を使っています。
香がよく 手にもなじみ 使いやすいです。
飛騨の間伐材を利用した特注品です。
よろしかったら、お持ち帰りください。
滋味豊かな山の幸が
なんとも言えないやさしい味に仕上がりました。
あ~あ 日本人でよかった。
皆様のお越しをお待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円(そうえん)
お問合せ
電話 0578-89-1116
奥飛騨福地温泉 盛夏の献立の一品 山里のいおり草円
奥飛騨にも蛍が飛び交い、山岳観光の季節がやってきました。
大好きな季節です。
木々を覆い尽くす緑の木の葉は、心地よい木陰を作ってくれます。
上高地、乗鞍岳、新穂高ロープウェイ、福地山トレッキング、など
岩魚や鮎が泳ぐ渓流は、大自然の贈り物です。
奥飛騨 福地温泉!では朝晩の気温もあがり16℃程度。
日中の気温は22℃から28℃ぐらいまで、
7月25日から8月25日まで、この期間は福地温泉は夏祭りが開催されます。
無形文化財の「へんべとり」や「鶏芸の舞」などを上演いたします。
一年の疲れた身体を。。。
ここ福地温泉でゆっくりと休めていただき
たまった疲れを癒し、命の洗濯はいかがでしょうか。
福地山トレッキング、新穂高ロープウェイなど
奥飛騨の山々、満天の星に、飛騨の峰々の白さは神々しい。
少しおやすみしてみませんか。
福地温泉は標高1000メートルにあります今朝の気温は約16℃前後
夜はとっても涼しいです。
夏のお料理を一品ご紹介します。
山里の幸をお召し上がりください。
前菜、
食前酒は一夜酒(これ美味しいです)。
長芋の素麺とオクラとろろ掛け。
イチジク利休寄せ。夏鴨。
新丸十檸檬煮。団扇胡瓜。
小倉新蓮根。山菜梅和え。
白芋茎土佐煮。
山の味覚をお楽しみください。
冷やし煮物(琥珀寄せ)は、
新小芋。姫トマト。南瓜。鳥団子。
アスパラ。柚子。つる紫の琥珀寄せです。
山の幸をお楽しみください
竈炊きのご飯などなど
山の幸を取り揃えてお待ちしております。
雲上の聖地を求めて多くのハイカーやトレッキングを楽しむ方々、
本格的な山登りをされる方々が北アルプスに訪れますくれぐれも無理のない計画でお越しくだ
さい。普段足を踏み入れることのできない奥飛騨を是非ご体感下さい。
飛騨の杉箸を使っています。
香がよく 手にもなじみ 使いやすいです。
飛騨の間伐材を利用した特注品です。
よろしかったら、お持ち帰りください。
滋味豊かな山の幸が
なんとも言えないやさしい味に仕上がりました。
あ~あ 日本人でよかった。
皆様のお越しをお待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円(そうえん)
お問合せ
電話 0578-89-1116
奥飛騨福地温泉 蛍月の献立の一品
奥飛騨にも蛍の季節がやってきました。緑豊かな山の季節です。
大好きな季節です。
薫風ただよう香り豊かな花の季節です。蛍も飛び始めました。
紫陽花もにこにこ元気で、梅雨空のお天気にも感謝です。
奥飛騨 福地温泉!では朝晩の気温もあがり13℃程度。
日中の気温は20℃から25℃ぐらいまで、
日に日に伸びる新芽は生命の営みを感じさせてくれます。
空から降り注ぐ光や雨。。。大地にとって大切な送りものです。
一年の疲れた身体を。。。
ここ福地温泉でゆっくりと休めていただき
たまった疲れを癒し、命の洗濯はいかがでしょうか。
福地山トレッキング、新穂高ロープウェイなど
奥飛騨の山々、満天の星に、飛騨の峰々の白さは神々しい。
少しおやすみしてみませんか。
福地温泉は標高1000メートルにあります今朝の気温は約14℃前後
お料理を一品ご紹介します。
山里の幸をお召し上がりください。
前菜、
食前酒は枇杷酒。
紫陽花百合根。青豆チーズ。雨蛙空豆。
牛乳豆腐の南瓜餡かけ。根曲竹の木の芽焼き。
芋茎三種 青蓮芋生ハム巻き。赤芋茎酢浸し。
白芋茎土佐煮。
山の味覚をお楽しみください。
お吸い物は、
丸茄子。燻し鮭。茗荷。じゅんさい。山菜。
針生姜。木の芽の油汁仕立てです。
山の幸をお楽しみください
竈炊きのご飯などなど
山の幸を取り揃えてお待ちしております。
雲上の聖地を求めて多くのハイカーやトレッキングを楽しむ方々、
本格的な山登りをされる方々が北アルプスに訪れますくれぐれも無理のない計画でお越しくだ
さい。普段足を踏み入れることのできない奥飛騨を是非ご体感下さい。
飛騨の杉箸を使っています。
香がよく 手にもなじみ 使いやすいです。
飛騨の間伐材を利用した特注品です。
よろしかったら、お持ち帰りください。
滋味豊かな山の幸が
なんとも言えないやさしい味に仕上がりました。
あ~あ 日本人でよかった。
皆様のお越しをお待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円(そうえん)
お問合せ
電話 0578-89-1116